双子姉弟・遠雷円と遠雷燕のキャラクターデザインをお披露目!
株式会社ブックリスタ(本社:東京都港区、代表取締役社長:村田茂、以下「ブックリスタ」)の運営する〈デジタルクリエイター〉と〈クライアント〉をつなぐポートフォリオEC「ENRAI(https://enraise.net/)」は、2024年12月5日に開催した「ENRAIメインキャラクターデザインコンテスト」の受賞作品を発表いたしました。応募総数200作品の中から、双子姉弟のキャラクター・遠雷円(えんらいまどか)と遠雷燕(えんらいつばめ)が誕生いたしました。

・「ENRAIメインキャラクターデザインコンテスト」概要
「ENRAI(えんらい)」は、人々を幸せにする人を増やすことを目的とした〈デジタルクリエイター〉と〈クライアント〉をつなぐポートフォリオECです。クリエイターは、簡単にポートフォリオを作成することができ、登録した作品をデジタルアセットとして販売することができます。
「ENRAI」公式サイト:https://enraise.net/
「ENRAI」公式X:https://x.com/enrai_jp
誰かの想像と創造が、人の心に突き刺さり、揺り動かす。その瞬間がもっともっと世の中に溢れてほしい。その瞬間の輝きで世界を満たしたい。そう思い、我々は「ENRAI」を立ち上げました。そして、クリエイティブという大海を一緒に渡っていくキャラクターを育てたいと考え、「ENRAIメインキャラクターデザインコンテスト」を開催いたしました。
本コンテスト開催時は「ENRAI」公式サイトが公開してからまだ2ヵ月ほどにも関わらず、応募総数は200点となりました。また、個性豊かな素晴らしい作品が集まり、審査員もその完成度の高さに驚かされました。皆さまの応募によって生み出されたキャラクター、遠雷円と遠雷燕の2人には、公式サイトの運営とともに、多くの人たちと一緒に育っていってほしいと願っています。
■応募総数
・応募作品数:200点
・応募クリエイター数:107名(うち学生:15名)
■審査員
・バニリゾ(イラストレーター)
・林士平(編集者)
・九条林檎(バーチャルタレント)
・トノダ(3Dアーティスト)
・ナカタニ(「ENRAI」プロデューサー)
・受賞作品 / 審査員コメント
■最優秀賞(遠雷円):ほよさん

作品リンク:https://enraise.net/work-detail/cm6o29cz8000f3y829k27d51l
■最優秀賞(遠雷燕):ヨノイさん

作品リンク:https://enraise.net/work-detail/cm6gfcxpi0003veym9mlwdz66
■審査員特別賞:新林檎さん

作品リンク:https://enraise.net/work-detail/cm6kifeop0000px1cad276y1i
■審査員特別賞:haoさん

作品リンク:https://enraise.net/work-detail/cm66kwb4s000010rsip2qoiis
■審査員特別賞:カナヒさん

作品リンク:https://enraise.net/work-detail/cm6fvedrb000184zjuo0fapkf
■本コンテストへの審査員コメント
・バニリゾ(イラストレーター)
今回のコンテストを審査させていただくにあたり、皆様からいただいたデザインを拝見して、とにかく完成度の高さとその独創性に感動いたしました。
どのデザインもクリエイティブでENRAIを象徴する素晴らしいデザインでした。今回審査するにあたって基準にしたのが「ファンアートを描きたくなるような作品」でしたが描きたい欲を刺激する作品が非常にたくさんあって目移りしました!
・林士平(編集者)
今回のコンテストでは、本当に多くの素晴らしい作品をご応募いただき、誠にありがとうございました。同じ題材でありながらも、ここまで作家ごとの個性が色濃く反映された作品が集まるとは、大変驚かされました。皆さんの想像力の広がりと、それを形にする表現力の豊かさに、大きな刺激を受けました。絵柄、モチーフ、タッチ、色彩、そしてキャラクターに込められた設定など、多種多様な表現方法を拝見できて楽しかったです。
このコンテストをきっかけに生まれたキャラクターたちが、今後どのように世界へと羽ばたいていくのか、今から楽しみでなりません。また、今回のコンテストを通して、キャラクターデザインの楽しさに目覚めた方もいらっしゃるのではないでしょうか? 皆さんの今後のご活躍と、生み出される新たなキャラクターたちにも、期待しております。本コンテストが、多くのクリエイターの豊かな未来に繋がることを願っています。
・九条林檎(バーチャルタレント)
最優秀賞の二作品をお聞きした時、意外に思いました。いえ、どの作品が選ばれていても意外に思ったことでしょう。それもどの作品も優れたものばかりだったからにほかなりません。
すべての作品それぞれに意図、活躍するであろう背景がたっぷりと詰め込まれていて、審査の中で悩み唸るような場面もたくさんございました。今は皆様がこのコンテストに時間と情熱を傾けてくださったことを労りたい心持ちでいっぱいでございます。
すべての双子が陽だまりでなくとも温かい場所でこれからも過ごせますように、みなさま素晴らしい作品を誠にありがとうございました。
・トノダ(3Dアーティスト)
素敵なキャラクターをたくさん拝見して私もキャラデザをしたい、ものづくりがしたい!と意欲が湧いてきました。ご参加下さった皆さん、そしてENRAIさん、貴重な体験をさせて頂きありがとうございました!
・ナカタニ(「ENRAI」プロデューサー)
今回ほど自分が石油王であれば……と思ったことはありません。素晴らしいクリエイティブが目の前に広がり、そして、デザインにかけていただいた想いを読み、本気で全ての作品に賞を与えたいと感じています。今もなお、そう思います。それができずに、本当に申し訳ない限りです……
今回、参加をいただいたクリエイターの皆様、審査員の皆様、そして、コンテストに興味関心をお寄せいただいた皆様に心より感謝申し上げます。ENRAIは今後も「想像力と創造力が、遠い未来へ連れていく」のコンセプトのもと、皆様と、そして、この度誕生した遠雷姉弟をはじめとするENRAIキャラクターたちと共に、未来へと羽ばたいていきたいです。
■受賞作品発表 特設ページ
各受賞作品及び受賞者のコメント、各審査員からのコメント等、詳しくは「ENRAI」内の特設ページをご覧ください。
https://enraise.net/notifications/mgli9yvfw9
・本リリースに関するお問い合わせ
[コンテストに関するお問い合わせ]
「ENRAI」運営事務局
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSejX9HqFbuH4SziFxEWxoCuCtI88riFkVkXayv5a7Ug0cSTBQ/viewform
[事業・広報に関するお問い合わせ]
株式会社ブックリスタ 新規事業開発室プロデューサー 中谷祐太
nbo@booklista.co.jp
・ブックリスタについて
ブックリスタは、「エンタメ×テック(知的好奇心×感動体験)」のビジョンのもと、ポートフォリオEC 「ENRAI」や推し活アプリ「オシバナ」、ショートマンガ創作支援サービス「YOMcoma」など、新規事業の創造に取り組んでいます。また、電子書籍に関する各種事業を基幹事業として展開し、電子書籍ストアの総合的な運営をトータルにサポートしています。あらゆるエンタテインメントに対象を広げ、デジタルテクノロジーを駆使しながら、新しい価値の創出を実現していきます。
https://www.booklista.co.jp
※「ENRAI」は、株式会社ブックリスタにて商標登録出願中です。